概要
由 緒 | 赤穂藩歴代藩主浅野家・永井家・森家の菩提寺 並びに大石家ほか義士の香華院 |
---|---|
宗 旨 | 曹洞宗(そうとうしゅう) 大本山「永平寺(道元禅師開山)」 「總持寺(瑩山禅師開山)」 |
創 立 | 正保2年(1645) |
開 祖 | 赤穂藩祖 浅野長直公 |
開 山 | 秀巌龍田大和尚 |
霊 場 | 「新西国第31番霊場」 「瀬戸内観音第7番霊場」 |
御詠歌 | よろず世の 人のかがみと 匂ふなる 花おかでらの 庭のいしぶみ |
東京の泉岳寺と赤穂の花岳寺について
どちらも「岳」の字がつきますが、何か関係があるのですか?と言うご質問を受けることがあります。
「岳」という字については別に関係はありません。ただ泉岳寺と花岳寺はとても深い縁があります。それは曹洞宗であることと、浅野家の菩提寺であるということです。江戸づめのための菩提寺が泉岳寺、国元・播州赤穂の菩提寺が花岳寺となります。
境内案内
フォトギャラリー
①山門 赤穂城の塩屋惣門
②鳴らずの鐘
③二代目大石名残の松
④石碑 歌人長田鶴雄記す
⑤標石 陸軍大将林銑十郎の書⑥初代名残の松をささえた石柱
⑦天井の大額 赤穂最大の画人法橋義信 「竹に虎」 代横額 細井光沢の書
⑧無怨塔
⑨千手堂 初代名残の松の幹
⑩雨情詩碑
⑪報恩堂
⑫友愛供養塔(ペット供養塔)
⑬坐禅堂
⑭忠義塚
⑮忠義桜
⑯義士追慕句碑「忠に咲き義に散る塚の桜かな」
⑰不忠柳⑱中国渡来の石仏
⑲森家霊廟の役瓦
⑳浅野家霊廟
㉑子葉句碑
㉒鳳源寺より株分けのしだれ桜
㉓中国大理石観音像
㉔大石家先祖の墓
㉕義士家族の墓
㉖浅野家三代の墓
㉗大石頼母助良重の墓
㉘近藤正純夫婦の墓
㉙森家の墓所
㉚想墓 合同供養墓